新入荷再入荷
カトーマレット|ティンパニマレット|モデルゼーガース バルトーク M♥に近い
バルトーク M♥に近い
カトーマレット|ティンパニマレット|モデルゼーガース

カトーマレット|ティンパニマレット|モデルゼーガース バルトーク M♥に近い

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 12240.00円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :f90033212100
中古 :f90033212100
メーカー バルトーク M♥に近い 発売日 2025-10-09 定価 12240.00円
原型 カトーマレット|ティンパニマレット|モデルゼーガース バルトーク
カテゴリ

ホビー・楽器・アート#楽器・機材

サイズはMになります。
1度試打しただけになります。
KATO.B.K. Model Seegers について
ゼーガース氏が所有していたティンパニマレットの、フェルトの巻き方、芯材などを細部に渡り研究し、再現することで基本モデルが誕生。
基本コンセプトは「柔らかいマレットで大きな音」
体格や奏法の違いなど、様々なプレイヤーがいる中で、奏者一人ひとりにマッチするマレットを選んでいただこうと、たくさんのアイディアを出し、膨大な試作品を作った中から時間をかけて選りすぐった20種類(オリジナル3種+バリエーション17種)をラインナップ。
※バリエーションモデルの名称は、ゼーガース自身が試奏中に感じた印象でつけられており、必ずそうでなければならないという息苦しいものではなく、あくまで目安として捉えて下さい。
特殊なヘッド構造のこのティンパニマレットは、演奏者自身で音の明瞭さや音色、そしてリズムをも操ることが出来るという優れた長所を持っています。このマレットヘッドのアイディアは、150年程の歴史があり、当時の材料として木、海綿(スポンジ)、羊毛、皮などが使われていました。現在は主に木、コルク、皮、コットン(フェルト)などが使われています。それは、あたかも中部ヨーロッパにおいて150年前から演奏につかわれているように、発展し続けています。
ライナー・ゼーガース
●ヘッドサイズ:S(30mm)、M(34mm)、L(36mm)
●芯材:布芯 / 複合素材あり
●フェルト厚:S=2.5+5mm、M=5+5mm、L=2.5+5+5mm
●フェルト巻数:S&M=2、L=3
●竹柄(グリップチューブ付)
●2本一組
◆KATO B.K. (カトー撥工房/カトーマレット)について
元東京フィルハーモニー交響楽団の首席ティンパニ奏者・加藤明広氏によるオール・ハンドメイド・ティンパニマレット。
独自の芯材により、音の割れが少なく、より豊かで深い響きを引き出すことが可能です。
そのクオリティの高さは、国内はもとより本場ヨーロッパでも高く評価され、非常に高い人気を誇ります。

カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##楽器・機材##パーカッション・打楽器
商品の状態:
新品
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
三重県
発送までの日数:
2~5日

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です