新入荷再入荷
光藤佐 草花文絵志野片口 初期伊万里 唐津 李朝新品、♥
光藤佐 草花文絵志野片口
唐津
唐津
光藤佐 草花文絵志野片口
光藤佐 草花文絵志野片口
唐津
草花文絵志野片口
李朝新品、♥
唐津
光藤佐
初期伊万里
光藤佐
光藤佐 草花文絵志野片口

光藤佐 草花文絵志野片口 初期伊万里 唐津 李朝新品、♥

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 13200.00円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :f75782247185
中古 :f75782247185
メーカー 唐津 李朝新品、♥ 発売日 2025-10-08 定価 13200.00円
原型 初期伊万里 唐津
カテゴリ

キッチン・日用品・その他#キッチン・食器

兵庫県朝来市のご自宅兼工房で作陶する、陶芸家・光藤佐さんの片口です。
鉄絵の紋様などが特徴的な四季折々の風流が感じられる器です。

穴窯(薪窯)で焼成されており、見込みにわらび、全体に味わい深い風流や景色を生み出しています。唐津/志野/織部の古作を手本としつつも独自の解釈をもって唯一無二の器を作り出す、光藤さんならではの作品です。名称は向付片口ですが、鉢、ボウル、花活け(花入)としてもお使いいただける器かと思います。

光藤さんは自作の穴窯を主に使用し、白磁/粉引/唐津などさまざまな焼き物に取り組まれています。
料亭の器お制作されていた時期や、料理人として過ごされた経験もあり、京都精華大学で美術学部卒業で絵画の修練にも長年取り組まれていました。また李朝や中国や安南など東アジアなどの古陶/工芸にも造詣が深く、ご自身の器作りにも反映されています。

西麻布の工芸のギャラリー「桃居」での光藤さんの個展の際に購入、新品未使用の自宅保管品になります。
大きさは、径13.5cm×15.5cm高さ(深さ)5〜6cm。
裏面のかいらぎが素晴らしく光藤さんご自身もよく焼けた作品だと祖母におっしゃっていたようです。
ます。

矢野直人
山本亮平
梶原靖元
中里隆
中里太亀
大嶺工房
大嶺實清
青木亮
鯉江良二
小野哲平 
辻村史朗
辻村唯
辻村塊
余宮隆
あたりの作家を集めていた祖母のコレクションです。

カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##日本茶用品・茶器
商品の状態:
新品
配送料の負担:
送料無料
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
東京都
発送までの日数:
2~5日

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です